美肌工房 > おすすめスキンケア方法集 > スキンケア方法一覧
おすすめスキンケア方法
スキンケア方法一覧
BBクリーム、使ってみました!イッコーさんのお勧めで、一時期はやってましたよね?今頃になって使ってみましたが…本当に良いですね!化粧水だけですぐ塗れるし、よくのびて時間の無い朝に重宝しています。まだ使ってない方、ぜひ一度使ってみてくださいね♪
このスキンケア方法のURL
冬場の乾燥が本当に悩みで、色々と保湿用ローションやクリーム、美容液などを試しました。
だけど塗った側から水分が飛んでいって乾燥してしまうと感じる事も多く、とはいえクリーム類のベタベタで顔にホコリがひっついたりというのも嫌で…
でも知り合いから教えてもらって、ローションや乳液を塗った後にその手でそのまま乾燥の気になる部分を数分間包み込むように押さえてなじませる、というのを試したらすごく効きました!
水分が馴染むだけでなくて、温かくてすごく気持ちも良いです♪
しかも手軽! このスキンケア方法のURL
だけど塗った側から水分が飛んでいって乾燥してしまうと感じる事も多く、とはいえクリーム類のベタベタで顔にホコリがひっついたりというのも嫌で…
でも知り合いから教えてもらって、ローションや乳液を塗った後にその手でそのまま乾燥の気になる部分を数分間包み込むように押さえてなじませる、というのを試したらすごく効きました!
水分が馴染むだけでなくて、温かくてすごく気持ちも良いです♪
しかも手軽! このスキンケア方法のURL
アトピー、じんましん、かぶれ、ニキビ、、とにかくあらゆるトラブルもちです。
アトピーになって以来、病院で勧められた
ユースキンの「アロエprora」シリーズ愛用しています。
薬局などで売っています。
炎症をおさえる働きがあるみたいで、洗顔石けんは特におすすめで、
もう8年使っています。
アトピーが治ってからも再発してないですし、ひどかったニキビも大方なおりました!
疲れたときには目のまわりや首など、少しかゆみがでますが、
少しのことならこのproraで治ります。
なかなか売っている薬局が少ないので探すのが大変ですが、
最近はネットでも多く販売されているようです。
あと、にきびにはクリニークのアクネスポット(?)こんな名前だったと思いますが、
かなり即効性ありです。
炎症がある場合には、DHCのオリーブオイルもおすすめです。
このスキンケア方法のURL
アトピーになって以来、病院で勧められた
ユースキンの「アロエprora」シリーズ愛用しています。
薬局などで売っています。
炎症をおさえる働きがあるみたいで、洗顔石けんは特におすすめで、
もう8年使っています。
アトピーが治ってからも再発してないですし、ひどかったニキビも大方なおりました!
疲れたときには目のまわりや首など、少しかゆみがでますが、
少しのことならこのproraで治ります。
なかなか売っている薬局が少ないので探すのが大変ですが、
最近はネットでも多く販売されているようです。
あと、にきびにはクリニークのアクネスポット(?)こんな名前だったと思いますが、
かなり即効性ありです。
炎症がある場合には、DHCのオリーブオイルもおすすめです。
このスキンケア方法のURL
紆余曲折を経てやっとたどり着いた自分的ベストなスキンケア。
お風呂でガスール(粉末)を溶かし、洗顔後に5分ほどパック。
洗い流すとスベスベモッチモチになってます。
さらにお風呂から上がった後、
無印良品の敏感肌用化粧水(しっとり)を
ダイソーのフェイシャルマスク(圧縮)にたっぷり含ませ
5分間パック!
これでお肌は最強に良い状態になります。
小じわ、毛穴もかなり目立たなくなりました。
何よりコストパフォーマンスの良さ!
ガスール粉末は¥630のもので3ヶ月ほどもちますし、
無印の化粧水も200mlで¥540ほど。
そんなにお金をかけなくても美肌は手に入るのです。^-^ このスキンケア方法のURL
お風呂でガスール(粉末)を溶かし、洗顔後に5分ほどパック。
洗い流すとスベスベモッチモチになってます。
さらにお風呂から上がった後、
無印良品の敏感肌用化粧水(しっとり)を
ダイソーのフェイシャルマスク(圧縮)にたっぷり含ませ
5分間パック!
これでお肌は最強に良い状態になります。
小じわ、毛穴もかなり目立たなくなりました。
何よりコストパフォーマンスの良さ!
ガスール粉末は¥630のもので3ヶ月ほどもちますし、
無印の化粧水も200mlで¥540ほど。
そんなにお金をかけなくても美肌は手に入るのです。^-^ このスキンケア方法のURL
洗顔する水の温度、今までは体を洗う湯の温度で洗ってました。それを、ぬるま湯(32度位)にしたら肌が変わってきました。当り前なことだけど、かなり大事です。
このスキンケア方法のURL
少々高くても信頼のできる質の高い化粧水をたっぷり手にとって、お顔に吸いつかせるようにやさしく何度も押さえつけるといいです。決してパンパンと2,3回はたいて終わりにするのではなくて、化粧水の乗った手のひらでお顔を包み込み、やさしく押さえるように肌に浸み込ませてください。そのあとのクリームもゴシゴシ塗りこむのではなくて手のひらで大きく肌になじませるように押さえるのがいいです。手のひらのぬくもりで肌の血行も良くなります。
このスキンケア方法のURL
一番に、やっぱり、洗顔を丁寧にする事。若い頃はめんどくさがって適当でしたが、やはり毛穴の汚れなどが目立っていました。それを、気にして丁寧に、洗顔料を優しく刷り込むように使い、また、丁寧に洗い落とす事を毎日するようになってから、だいぶ肌自体が綺麗になりました。皮脂が落ちると乾燥しやすいので、保湿成分入りの洗顔料がいいと思います。私はダヴです。
その他のスキンケアは、エバメールゲルクリームのみです。やや敏感肌で、あまり色々なものが入った化粧品は苦手なので。一見高価なようですが、ジェルはのびるので減りが遅いし、全身に使えて便利です。油分が入っていないので、保湿は量で調節します。夏は少なめ、冬は多め・回数も多めという感じで。もう10年近く使っています。 このスキンケア方法のURL
その他のスキンケアは、エバメールゲルクリームのみです。やや敏感肌で、あまり色々なものが入った化粧品は苦手なので。一見高価なようですが、ジェルはのびるので減りが遅いし、全身に使えて便利です。油分が入っていないので、保湿は量で調節します。夏は少なめ、冬は多め・回数も多めという感じで。もう10年近く使っています。 このスキンケア方法のURL
毎年この時期乾燥肌で、ファンデがしっくりこない事をずっと悩んでいたのですが、テレビ等で化粧水をたたくように肌に入れ込むのを見てためして約2週間、肌がもちもちに。
子供にも「ママの肌、気持ちがいい〜!」と触られるほど。
やり方は簡単、朝、夜の洗顔後の化粧水をつけるときに100円玉くらいの量を両手になじませ、顔に下から上へ10回、真ん中から外側10回、最後におでこ5回と軽くたたくように、手の水気がなくなるまでを繰り返し、それを繰り返し2回するだけ。
1ヶ月後、マッサージにもなったのか顔もすっきりしたねと言われました♪
是非おすすめです!!! このスキンケア方法のURL
子供にも「ママの肌、気持ちがいい〜!」と触られるほど。
やり方は簡単、朝、夜の洗顔後の化粧水をつけるときに100円玉くらいの量を両手になじませ、顔に下から上へ10回、真ん中から外側10回、最後におでこ5回と軽くたたくように、手の水気がなくなるまでを繰り返し、それを繰り返し2回するだけ。
1ヶ月後、マッサージにもなったのか顔もすっきりしたねと言われました♪
是非おすすめです!!! このスキンケア方法のURL